プロダーツプレイヤー朝倉聖也

ダーツのグリップの意識を考えてみました

LINEで送る
Pocket

永遠のテーマグリップ。

 

 

なかなか気持ちよく握れないとか手離れが悪いとかありますよね・・・

 

 

 

勿論その時のコンディションもありますが

 

 

 

ここ最近握った感覚が最悪で手離れ悪いし、セットアップもすんなりいかなかったので

 

 

 

グリップをいじってみようということでマイナーチェンジです

 

 

 

 

もともとのグリップ

 

三本もちで、まぁ鉛筆持ちです。

 

 

 

 

意識としては

 

 

親指・中指・人差し指の3点!

 

 

 

 

そこに乗っかってて離れる時には親指に残る感じヌルっと

 

 

 

 

 

 

しかし!最近気持ち悪いので変更を

 

 

 

 

見た目にはさほど違いませんが・・・

 

 

 

 

親指と中指に意識を持ってきて二本で持ってます。

 

勿論人差し指は触れてますが

 

意識は2本!

 

親指がたち気味。

 

 

 

 

 

若干空間が広くなってます

 

 

 

 

抜けが良くなって気持ちよく離れてくれるようになりました

 

 

良かった良かった。

 

 

 

 

まぁその時の流行りみたいなものが自分の中でありまして

 

 

 

意識するところはコロコロ変わるんですが

 

 

 

今回の流行りは結構長そうです

 

 

 

過去にも流行ったやつですが(笑)

 

 

 

定期的にこんなことが起きるのですが皆さんどうなんですかね???

 

 

 

他のプロの話しとか聞いてみたいですよね・・・

 

 

 

効き指の事とかもあるでしょうし

 

 

 

 

 

気持ちよいグリップ目指して日々模索しております。

 

 

こういう事含めてダーツは楽しいんです。

 

 

 

 

 

 

 

レッスンも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前
    ふりがな
    メールアドレス
    ご住所
    お電話番号
    お問合せ内容
    個人情報の取り扱い 個人情報保護方針に同意し、送信する

     

     

     

     

    アサクラミクキチチャンネル

    【ダーツ】のプロが真面目にダーツの事を語るチャンネルです。
    【イップス】【グリップ】【スタンス】【フォーム】【メンタル】【練習法】など様々なテーマでダーツを語ります。

    この記事を書いた人

    朝倉聖也

    プロダーツプレイヤーです。 イラストを描いたりしながらバーの経営をしている朝倉と申します。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    LINEで送る
    Pocket

    SHARE
    PAGE TOP