ダーツのグリップの事
ダーツをやる上で最大の悩みの種
といってもいいかもしれません
グリップ・・・
勿論!
千差万別、十人十色で色んなタイプがあると思います
その時々で変わったりもするでしょうし
持つ位置だって毎回一緒だとは限りません
アサクラミクキチチャンネル
というYouTubeのチャンネルもやってまして
世界女王 鈴木未来選手・僕・中西永吉選手
+ゲストを招いていろんなテーマでダーツの事を喋ってます
グリップについて喋った回
もありまして
字幕を付けるために
何回も自分で見直すんですが
ホントに勉強になります。
こんなこと思ってるのか!?とか
そうだったなっていうことを思い出したり
ホントにためになるので
ダーツに興味がある方は是非見てみてください。
話ししてる内容を少し
実際の手から矢が
離れていく感じが近いもの
をしてる
それがグリップ!
その日のっていうか
最近のぐらいの範囲で
大まかな
物はあるでしょうけど
やっぱりそこが同じじゃないと
自分が想像してるものと
実際が、、
やっぱりインブルなんて狙えませんから
そこに調整していく感じですかね
だから
最近の流行りは中指みたいな
また来月には
違うとこ意識してると思いますけど
今は中指気を付けとく
それくらいの周期で変わっていくかな。
【ダーツ】のプロが真面目にダーツの事を語るチャンネルです。
【イップス】【グリップ】【スタンス】【フォーム】【メンタル】【練習法】など様々なテーマでダーツを語ります。
前の記事へ
次の記事へ